◎5月度勉強会 治療説明のスキルアップ ひばりの森歯科(東久留米)

◎5月度勉強会 治療説明のスキルアップ ひばりの森歯科(東久留米)
2016年5月19日 ◎5月度勉強会 治療説明のスキルアップ ひばりの森歯科(東久留米) へのコメントはまだありませんこんにちは。東久留米のひばりの森歯科事務局です。
5月も1日だけ水曜日の午後の診療時間を勉強会の時間に割かせて頂きました。
少しでも多くの皆様に診療時間を確保したいと思いますが、ひばりの森歯科の診療品質を維持向上させるために、このような休診の時間を頂くことにご理解頂ければ幸いです。
今回のテーマの一つは、治療説明のトレーニングでした。補綴物(詰め物や被せ物)、義歯(小さい部分入れ歯から大きな総入れ歯)まで、技術の進歩とともに沢山の種類からその方に適したものが選べるようになって来ました。
素材も技工も複雑化する中で、これをそのままお伝えしたのでは、とても解りにくいお話になってしまいます。
そこで、私たちは、パソコンやタブレットなどの「ビジュアル」の資料に加えて、「実物」や「模型」を使って、患者様視点で解りやすいご説明ができるように心がけています。
専門用語を使わないように、その方のご要望に沿えるようにと「治療の大切な工程の一つ」として取り組んでいます。
ひばりの森歯科では、「情報提供」「説明と同意」に不安がない歯医者さん!を目指しています。
不安に思うこと、解らないことがあれば、何なりとお聞きください。
★小児から入れ歯相談、訪問歯科まで 予防中心に東久留米で頼れる歯医者さんを目指して 医療法人社団メディカルフォレスト ひばりの森歯科