よくある治療の質問にお答えします「根管治療」 ~東久留米 ひばりの森歯科

よくある治療の質問にお答えします「根管治療」 ~東久留米 ひばりの森歯科
2019年9月7日 よくある治療の質問にお答えします「根管治療」 ~東久留米 ひばりの森歯科 へのコメントはまだありませんこんにちは。ひばりの森歯科です!
9月に入りましたがまだ残暑が厳しいですね。
今回のブログは、治療中によくある質問にお答えしていきたいと思います。
テーマは【根管治療】。
何回くらい回数がかかりますか?と質問を受けることがとても多いです。
根管治療とは、歯の神経の入っている管をきれいにしていく治療です。
虫歯が大きくて神経まで達してしまったり、
一度根っこの治療をした歯が
再度虫歯の菌に感染して膿が溜まってしまった場合に行います。
歯の上からこのように穴を空けて、
この小さい穴から、細い器具を使って根っこの管をお掃除します。
とても細かい作業です…
このように根の先に膿が溜まっている場合は、
膿や出血がなくなるまできれいにしていく必要があります。
奥歯だと、歯の根が3本、4本とありますので
その分回数が多くかかります。
根の治療はその歯の根がすべてきれいにならないと終了することができないために
はっきりとした回数を申し上げられないことが多いですが、
歯の土台となる重要な治療のため時間をしっかりかけることが大切です。
根管治療が長引いてくると、本当によくなるのか?と
不安に思われる事もあるかもしれませんが、
治療の進み具合、今どういう状態か担当のドクターが
しっかりお答えしますのでいつでも声をかけてくださいね。
今回は根管治療についてのお話しでしたが、
治療に関する質問はいつでもお答えいたしますので、
いつでもお問い合わせ下さい!
東久留米駅西口 小児歯科から高齢者歯科まで予防中心で健康のお手伝い
親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「ひばりの森歯科」