パウダーメインテナンスとは?? ~東久留米 ひばりの森歯科

パウダーメインテナンスとは?? ~東久留米 ひばりの森歯科
2021年10月13日 パウダーメインテナンスとは?? ~東久留米 ひばりの森歯科 へのコメントはまだありません
こんにちは、ひばりの森歯科です。
今日は、『美しく健康な歯のためのパウダーメインテナンス』についてのおはなしです。
パウダーメインテナンスとは炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン (アミノ酸の一種)を非常に細かなパウダー粒子にしてジェット水流で歯に吹き付けることで、歯の表面についた細菌の塊である 「バイオフイルム」や「茶渋」「タバコのやに」といった着色などを短時問で効果的に落とすことができるものです。
【メリット】
・清掃効果が高い
歯と歯の間や被せ物の周り、歯ブラシが届きにくいところにもしっかり届いて汚れを落とします 。
・短時間できれいにできる
細かい粒子で粉の噴射か広範囲になるため一気に汚れを落とすことができます 。
・歯や詰め物、被せ物を傷つけにくい
・着色汚れの除去に優れている
※歯そのものの色を変えることはできません。
・歯石や汚れがつきにくくなる
≪このような器具を使ってお掃除していきます≫
※妊娠中の方、放射線治療中の方、呼吸器疾患のある方、ナトリウム摂取制限を必要としている方 など
体調や口腔内の状態によっては使用できない場合があります
※パウダーを吹きつける圧により舌や歯茎かチクチクすることかあり、一部の方には知覚過敏のような刺激を感じることがあります。
※処置後にお口や顔回りが粉っぽくなる場合があります。
歯科では清掃器具は超音波と回転する器具でクリーニングが行われてきましたが、今後のクリーニングはパウダーメインテナンスに移行していくものと考えられます。
ただし、毎日の歯みがきができていないと一時的にパウダーメインテナンスを行っても効果が少ないので、日々の歯みがきもしっかり行いましょう。
🦷ご予約が大変混みあっております。
ご希望のある方は早めのご連絡をお願いいたします。
東久留米駅西口
小児歯科から高齢者まで予防中心で健康のお手伝い
親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん
「ひばりの森歯科」