口呼吸について ~東久留米 ひばりの森歯科~

口呼吸について ~東久留米 ひばりの森歯科~
2017年5月21日 口呼吸について ~東久留米 ひばりの森歯科~ へのコメントはまだありませんこんにちは!ひばりの森歯科です!
暑い日が増えてきましたが皆様おかわりないでしょうか??
今回は口呼吸についてお話ししたいと思います
皆さんは普段ご自身の呼吸について意識したことがありますか?
私たちの呼吸には鼻呼吸と口呼吸の二種類があります。
人間は本来、鼻で呼吸をする動物です。
口呼吸をすることによって口腔内が乾燥し、唾液の減少による虫歯や歯周病のリスクをあげるだけでなく、唇が閉じていないことで歯並びにも影響していきます。
その他にも風邪をひきやすくなったり、眠りが浅くなったりと、口呼吸はリスクの高い呼吸法なのです。
普段お口がポカンと開いていたり、会話時の息継ぎ時に肩が胸が動いてしまう人は口呼吸をしているかも?
心当たりのある方は健康の為にも鼻呼吸を心掛けていきたいですね!
日々の生活の中で是非意識して頂ければと思います☆彡
東久留米駅西口
小児歯科から高齢者歯科まで予防中心で健康のお手伝い
親しみやすい対応がモットーの街の歯医者さん
「ひばりの森歯科」