歯周内科治療アドバンスセミナー ~東久留米 ひばりの森歯科

歯周内科治療アドバンスセミナー ~東久留米 ひばりの森歯科
2019年1月12日 歯周内科治療アドバンスセミナー ~東久留米 ひばりの森歯科 へのコメントはまだありませんこんにちは!ひばりの森歯科です。
先月になりますが歯周内科治療のアドバンスセミナーに
院長とスタッフ9名で行ってきました。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には歯周病菌は存在しません。
もともといない歯周病菌がなぜお口の中にいるかというと
人からうつされているのです。
回し飲みや箸の使いまわし、キス、くしゃみなどが感染ルートとしてあげられます。
歯周病菌によって歯肉に炎症が起きると、
歯周ポケットと呼ばれる溝から細菌や、
炎症の場で作られる物質(サイトカイン)が
歯肉の血管を通じて血液に流れ込みます。
これが全身の組織や臓器に影響を与えると言われています。
歯周内科治療は歯周病の原因である細菌を位相差顕微鏡で特定し、
薬を使ってその細菌を直接退治(除菌)する、内科的な治療方法です。
歯周内科治療終了後も当院でのメインテナンスで
長期的に歯茎の状態をみていきます。
スタッフ全員で皆さまのお口の健康を応援していきます!
東久留米駅西口 小児歯科から高齢者歯科まで予防中心で健康のお手伝い
親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん「ひばりの森歯科」