雨の日と歯痛について ~東久留米 ひばりの森歯科

雨の日と歯痛について ~東久留米 ひばりの森歯科
2019年10月28日 雨の日と歯痛について ~東久留米 ひばりの森歯科 へのコメントはまだありませんこんにちは。ひばりの森歯科です!
10月は台風が来たり、雨が続いたりと
天気が安定しない日が続いておりますが皆様体調はいかがでしょうか?
梅雨の時期などもそうなのですが、
気圧が安定しない時期は歯の痛みを訴えて来院する方が
普段に比べて増えるように思います。
これは「気圧性歯痛」と呼ばれるもので、
急激な気圧の低下で自律神経系が乱れたり、
歯や骨などの硬い組織に囲まれた血管や膿だまりが膨張して
神経が圧迫され痛みを感じるために起こります。
これらは健康な歯にはほとんど起こらず、
虫歯のある歯や治療中の歯に起こる症状です。
ですので、雨の日にいつも痛い歯がある…という場合は
早めの受診をおすすめ致します(^-^)
東久留米駅西口
小児歯科から高齢者まで予防中心で健康のお手伝い
親しみやすい応対がモットーの街の歯医者さん
「ひばりの森歯科」